動画配信サービス(VOD:ビデオオンデマンド)について確認していきます。
✅ お得に観れるサービスを知りたい
✅ 各サービスの比較をしたい
上記のような点を確認したい場合は参考にしてみてください。
主な動画配信サービス(VOD)の一覧
現在人気が高い主な動画配信サービス(VOD)は以下の通りです(2021年2月時点)。
サービス名 | 総コンテンツ数 | 月額 (税込) | 無料期間 |
U-NEXT![]() ![]() |
20万本以上 | 2189円 | 31日間 |
hulu![]() |
7万本以上 | 1026円 | 2週間 |
ABEMA![]() ![]() |
- | 960円 | 2週間 |
Amazon プライムビデオ ![]() |
- | 500円 | 30日間 |
FODプレミアム![]() ![]() |
5万本以上 | 977円 | 2週間 |
NETFLIX | 非公開 | 880〜 1980円 |
なし |
dTV![]() ![]() |
12万本以上 | 550円 | 31日間 |
動画配信サービス(VOD)の選び方と注意点
動画配信サービス(VOD)を選ぶ場合は以下の点を注意しましょう。
✅ 月額とコンテンツのバランス
✅ +αのサービスにも注目
それぞれ確認していきましょう。
無料トライアルの期間
各種VODサービスは、ほとんどのサービスで無料トライアル期間があります。
この期間中に観たいコンテンツだけ観て解約すれば料金がかかりませんので、無料期間がどれくらいあるかはよく確認しておきましょう。
月額とコンテンツのバランス
無料トライアル期間が終了すると月額がかかります。
月額が安いに越したことはありませんが、安くても観たいコンテンツが無いものよりは、多少月額がかかっても良いコンテンツが多いものの方が良いサービスと言えます。
VODサービスは高くても2,000円程度なので月額とコンテンツとのバランスを考慮するようにしましょう。
+αのサービスにも注目
VODサービスでは動画以外のコンテンツがあるケースも少なくありません。
例を挙げると、U-NEXTではコミックも読めますし、Amazonプライムビデオ
は必然的にAmazonプライムの会員となるため、Amazonの送料がかからなくなるなどです。
このような+αのサービスも注目しましょう。
動画配信サービス(VOD)の人気おすすめランキング
動画配信サービスのおすすめランキングです。
当サイトからの申し込み数も同じ順番で人気となっています。
第1位:U-NEXT(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️)当サイト申込み1位
サービス名 | U-NEXT![]() |
月額(税込) | 2189円 |
無料期間 | 31日間 |
コンテンツ数 | 20万本以上 |
主なコンテンツ | 鬼滅の刃 アニメ 君の名は ハイキュー 僕のヒーローアカデミア スーツ キングダム なつぞら |

メリット
・とにかくコンテンツ数が多い
・鬼滅の刃などのコミックも読むことができる
・無料期間が31日と長い

デメリット
・月額はVODサービスの中でも高い
・コンテンツによって月額以外にポイントが必要
・動画配信サービスでは最大手の一つ。
・月額が高い方だが無料期間が長いため、余裕を持ってお試し視聴が可能
・コミックもあり、鬼滅の刃のコミック版なども読める
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
第2位:hulu(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️)当サイト申込み2位
サービス名 | hulu |
月額(税込) | 1026円 |
無料期間 | 2週間 |
コンテンツ数 | 7万本以上 |
主なコンテンツ | 鬼滅の刃 アニメ 虹プロジェクト 名探偵コナン 有吉の壁 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで |

メリット
・CMなどで高い知名度のサービス
・虹プロジェクトが視聴できる

デメリット
・無料期間が2週間でやや短め
・総コンテンツ数はそこまで多くない
・こちらも知名度が高い動画配信サービス
・虹プロジェクトを始めとした独占コンテンツがある
第3位:Amazonプライムビデオ(おすすめ度:⭐️⭐️⭐️)当サイト申込み3位
サービス名 | Amazonプライムビデオ |
月額(税込) | 500円 |
無料期間 | 30日間 |
コンテンツ数 | 非公開 |
主なコンテンツ | 鬼滅の刃 アニメ バチェラージャパン コードブルー 進撃の巨人 検察側の罪人 |

メリット
・月額が他のVODサービスよりも安い
・他のAmazomプライムサービスも使える

デメリット
・広告が入ることがある
・見放題作品はそこまで多くない印象
・Amazonの動画配信サービスでAmazonプライムの一部であるため、加入すると必然的に他のサービスも使えるようになる。
・広告が入ることがあるのがやや残念
おすすめ3選の比較
U-NEXT![]() |
hulu |
Amazon プライムビデオ |
|
総コンテンツ数 | 20万本以上 | 7万本以上 | - |
月額(税込) | 2189円 | 1026円 | 500円 |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | 30日間 |
動画配信サービスランキング1位は「U-NEXT
」です。
月額は他と比べて高くなりますが、無料期間が31日間と長いため、この期間の間にじっくりお試しが可能です。コンテンツ数も多くコミックなども扱っているため、最もコスパが良い動画配信サービスです。
第2位は「hulu」です。こちらも知名度が高い動画配信サービスであり、虹プロジェクトなど独占コンテンツを観たい場合はおすすめです。無料期間が2週間とやや短い点に注意しましょう。
第3位は「Amazonプライムビデオ」です。Amazomプライムサービスの一部であり、加入すると必然的にAmazonプライムのサービスが使えるようになります。動画は広告が入ることがある点が少し残念な点です。
このように、現在は多くの動画配信サービスがありますので、自分にあったサービスを選ぶようにしましょう。
※無料トライアル期間中に解約すると料金はかかりません。